『小さく、雄大な詩篇』                      2005年11月27日                      自由が丘キリスト教会

『小さく、雄大詩篇
                     2005年11月27日
                     自由が丘キリスト教
[1]序
(1)今日出席の感謝。日本福音主義神学会全国研究会が、名古屋で開かれる。羽鳥牧師に依頼。名古屋地区の教会連合の教会に出席、できれば宣教の担当と日本センド派遣会の紹介。自由が丘キリスト教会でのこのような機会を与えられ、心から感謝。

(2)今回は、詩篇全体の中でも一番短い詩篇詩篇117編を、『小さく、雄大詩篇』と題して、限られた時間、ご一緒に味わいたいのです。

[2]詩篇117篇1節
(1)世界宣教の詩篇
(2)1節
1行目
   「すべての国々よ。主をほめたたえよ」(新改訳)
   「すべての国よ、主を賛美せよ]〈新共同訳〉
2行目
   「すべての民よ、主をほめ歌え」(新改訳)
   「すべての民よ、主をほめたたえよ」(新共同訳)
(イ)「すべて」、1行目と2行目で繰り返し。繰り返し、強調。大切なことを示す。
 聖書における、「すべて」の意味。実例ガラテヤ3章28節。
 AとBを隔てる壁・差別を越えて、すべて。福音の力、影響を強調。

(ロ)「国」だけでなく、「民」(民族〉
 聖書が示す、民族の意味。11月18日に召された、渡邊公平先生が理解し、教えてくださったこと。

[3]詩篇117節2節
(1)世界宣教の原動力、神の恵み

(2)「その恵は、私たちに大きく、
   主のまことはとこしえに至る。
   ハレルヤ」(新改訳)
   「主の慈しみとまことはとこしえに
    わたしたちを越えて力強い。
   ハレルヤ」(新共同訳)
(イ)「その」ではなく、「主のめぐみ」と読む。

(ロ)ハンガリヤ人である恩師、P.ネメシェギ先生の著書、『神の恵みの神学』(1968年) 
 Ⅰコリント15章10節、神の愛・恵と神への愛。二重の恵。

[4]結び
  どんなに小さい人もどんなに小さいことでも、小さすぎることはない。
  どんなに大きい人もどんなに大きいことも、大きすぎることはない。
  沖縄で聖書を読む喜び、聖書で沖縄を読む喜び。

  先週も今週も、3階センターで、沖縄聖書神学校の授業を担当し続けます。そこで伝えたいのは、単なる知識の切り売り(魚)ではなく、寄居キリスト福音教会、青梅キリスト教会、そして首里福音教会の一員として生きる中で教えられてきた、回顧と展望を神の御手である時の中で「絶えず、しきりに」〈エレミヤ25升節〉繰り返す道〈魚の釣り方〉なのです。